グロインペイン~治療編~

競技種目によっては身体を捻るシーンも多い

こんにちは!(^^)

多数の御アクセスをありがとうございます!

SNS等で拡散してくださった方々、いつもありがとうございますm(_  _)m

前回のブログをまだご覧になっていない方は「こちら」からどうぞ!!

今回は治療編ということで、グロインペインはもちろん、他の症状でも同じように考えると原因が見つかる可能性が高いですよ!

治療の前に・・・

前回のブログでも書きましたが、治療の前に今の体の状態を把握する必要があります。

身体全体を見て、どこの筋肉・関節に負担がかかっているのかを把握します。

まずは股関節屈曲(脚を上げる動作)します。

グロインペインはこの動作で痛みが出ることが多いです。

股関節屈曲には腸腰筋が働くことはご存知かと思いますが、それだけではありません!

脚を上げる角度で働く筋肉は変わりますので、股関節の動きに関わる筋肉、体幹の筋肉の状態を把握し、どこが原因で痛みが出ているかを突き止める必要があります。

一般的な治療法

電気治療、マッサージ、カイロプラクティック、ストレッチなど、一般的な治療法はたくさんあります。

上記にもありますが、患部の痛みを取ってもすぐに再発している方が多数いるのが現実です。どこが原因で突き止めないと早期改善には至りません。

グロインペインを早期改善させるための当院の治療法をご紹介致します。

当院の治療法

いくつかの動きでどこに負担がかかっているのか、どの筋肉・関節が影響しているのか、どの動作で痛みが出るのかを確認し、全身の状態を把握します。

症状の確認

いくつかの動きでどこに負担がかかっているのか、どの筋肉・関節が影響しているのか、どの動作で痛みが出るのかを確認し、全身の状態を把握します。

STEP
1

バランス調整

歪みを改善して、全体のバランスを整えます。

STEP
2

症状の再確認

再度動きを診て動きづらい動作、痛みが出る動作を確認します。

STEP
3

鍼治療

痛みがあれば、鍼治療を行い痛みを取り除きます。

STEP
4

症状の再々確認

再度動きを診て改善したか、痛みがなくなったかを確認し、必要に応じてストレッチ・トレーニングをお伝えして終了です。

STEP
5

グロインペインは1回の治療で治癒する症状ではありません。

歪みを改善し全身のバランスを整え、筋力が低下している筋肉にはトレーニングを、柔軟性が低下している筋肉にはストレッチを行うことで早期改善に繋がります。

グロインペインの症状でお悩みの方、治療をしているがなかなか改善しない方はぜひ当院にご連絡ください!(^^)

コラム

次の記事

肉離れの解説とその治療