
当院が行なっている腰痛の施術方法の一例をご紹介致します。
問診にて腰痛の状態を伺います
- 当院で施術可能か
- 整形外科を受診する必要があるか
- どの程度の腰痛か
STEP
1
検査、姿勢の評価
- 神経、骨、靭帯に原因はあるか
- どの動きで痛みが出るか
- 今の姿勢は痛みに影響しているか
STEP
2
施術方法
- 鍼灸で痛みの除去
- ハイチャージNEOで代謝の活性化、全身の疲労回復
- アキュスコープで痛みの緩和
STEP
3
ご自宅でのケア
- 可能な範囲内でストレッチやトレーニングの内容をお伝えしております
STEP
4
今通っている施術所ではなかなか症状が改善しない方へ
検査、姿勢の評価、施術方法はその方の症状によって変わります。
あの人はこれをしてもらったという話を伺いますが、同じ腰痛でも原因が異なる場合や体質によってやらない方が良いのもあるため、その時々で施術方法は変わります。
いつも同じ電気治療や牽引、マッサージを行っていても症状は変わらないことがあります。それはその症状に対して、施術が間違っているからです。
その時の状態を把握して最適の施術を行う、これが症状を改善するための最短の方法です。
何ヶ月も同じ施術所に通っていて症状が変わらない場合は、その先生に違う方法もご相談してみてはいかがでしょうか。
皆様には安心できる施術所で、納得のいく施術を受けていただきたいと思っております。
※このような症状の方は、先に整形外科への受診をお願いしております。
◎お尻や足にかけて、びりびりとしびれくる
◎足の裏に何か物が張り付いている感覚がある
◎歩いていると腰や足が痛くなって歩けなくなる方、または腰や足がだるくなって歩けなくなる
◎足の一部の感覚が鈍い、または感覚が違う
◎おしっこの出が悪くなる、または自分自身でおしっこのコントロールができなくなる
◎足の力が入りにくい、または足の力が全く入らない
腰痛に関する最新記事一覧
【ヘッドスパ ご購入ありがとうございます】
2023年9月13日
【3周年】
2023年9月6日
【この状態は要注意❗️❗️隠れ貧血の超簡単なチェック方法】
2023年8月16日
【ナチュメディカのサプリメントはここがすごい❗️❗️】
2023年8月9日
【第2回 crescere ss×宮川鍼灸院】
2022年11月7日
【LEDが治療器に⁉️】
2022年10月21日
【施術の特徴】
2022年10月19日
【今日の一言】
2022年10月13日
【健光浴シャワーで腰痛改善!】
2022年9月17日
【宮川鍼灸院 JTA紹介動画】
2022年9月13日
【たった1分で小顔になるための肩甲骨のストレッチ】
2022年9月9日
【美肌効果が期待できる筋膜リリースです】
2022年8月30日